医院案内|王子神谷駅より徒歩5分 東十条にある患者様に寄り添った診療を行なう歯医者 進藤歯科医院
お気軽にお問い合わせください 03-6915-4811

忙しい方も安心 土曜診療

東十条駅より 徒歩7分

ネット予約

医院案内 clinic

医院案内 clinic

医院案内
医院情報
医院名 進藤歯科医院
住所 〒114-0001 北区東十条3-9-1 フラワーガーデン東十条102
電話番号 03-6915-4811
診療時間
診療時間
△ … 14:00~16:30
 休診日:木曜、日曜、祝日
9:30~12:30
(最終予約
受付12:00)
14:00 ~18:30
(最終予約
受付18:00)

医院設備

外観

外観

当院は東京メトロ南北線の王子神谷駅から徒歩5分、京浜東北・根岸線の東十条駅から徒歩7分と、遠方からお越しの方も通いやすい場所にございます。静かな住宅街の中にあり、周囲に馴染むような色合いの外観にしております。お住まいのお子さまからご高齢の方まで、幅広く親しんでいただけるようにとの願いが込められています。

待合室

待合室

診察までお待ちいただくスペースになります。治療が怖いという方や、心配という方もいらっしゃると思います。患者さまが少しでもリラックスしてお待ちいただけるよう、清潔さや環境作りに気を配ってまいります。化粧室もきれいにしてお待ちしております。また、初診の方は問診表をお渡ししますので、お待ちの間にご記入ください。お待たせしないように配慮しておりますが、お時間のご都合がある場合は事前にお知らせください。

受付

受付

受付では、スタッフが笑顔でお出迎えいたします。ご予約の患者さまは、はじめにその旨をお伝えください。待合室でお待ちの間も、気になることや心配なことがございましたら遠慮なく受付でご相談ください。また、歯ブラシなどのデンタルグッズを各種ご用意しております。ご希望のグッズがございましたら、受付でお求めください。

診察室

診察室

歯科医療用ユニットが設置された診察室です。外の光も入るので、リラックスして治療を受けられます。衛生管理をするうえで特に大切なスペースですので、室内から器具にいたるまで徹底して清潔さを保っています。当院ではカウンセリングを重視し、室内の明るさにも気を配っています。診察中に気になることがございましたらお気軽にお話ください。

ユニット

ユニット

治療を受けるユニットでは、患者さまが安心して治療を受けられるよう、常に清潔な器具を使用。座り心地の良いチェアを採用し、患者さまの負担を軽減します。また、治療中に今後のプランなどを円滑にお伝えできるよう、座りながらでも見やすい位置にモニターを設置しています。患者さまのプライバシーにも配慮し、ユニットの間は仕切っています。

CT

CT

平面的に撮影するレントゲンだけではわからない、顎の骨の状態や神経の位置なども立体的に調べられる装置です。こうした精密な画像診断を用いた検査を、必要に応じて行なうことで、より安全で詳細な治療を行なうことが可能となります。

滅菌器

滅菌器

安全に患者さまを治療するため、滅菌器を導入。お口の中という非常にデリケートな部分を治療するので、器具の衛生管理には特に注意を払っています。器具に残留している空気を抜き、高圧蒸気を細部まで注入することでより確実に滅菌していきます。確実に清潔な器具を使用するため、消毒したものは滅菌パックして使用するときに出しています。

咬合器

咬合器

被せ物や詰め物といった補綴物を作るときなどに、正しい噛み合わせを再現するために使用します。患者さまから採った歯型の模型を咬合器に設置し、顎の運動や噛み合わせの位置を確かめることができます。噛み合わせは虫歯や歯周病のリスクにも大きく影響します。患者さまのお口の健康を維持するため、より良い歯並びに整えたいと考えています。

フェイスボウ

フェイスボウ

被せ物などの補綴物を作る際に必要な情報を測定するための装置です。患者さまの体の中心軸と歯列の位置関係を調べ、記録していきます。このデータをもとに、患者さまの噛み合わせが良くなる義歯を作ります。噛み合わせの平面は、体の中心軸と垂直に交差し、左右対称となるのが理想です。患者さまが、バランス良く均等に噛める歯並びに矯正していきます。

唾液検査キット

唾液検査キット

虫歯、歯周病、口臭に関するリスク、さらにはお口の中の状態を測定・検査できる簡易的なシステムです。患者さまが洗口した液を試験紙につけるだけで、あらゆる項目について調べることができます。必要な場合は、虫歯などのリスクを評価できる「CAMBRA」という予防システムを元に、適切なケアをご提案いたします。

カリスクリーン

口腔内清掃状態測定器

わずか15秒、その場でお口の中の清掃状態を測定できる装置です。測定結果が0~1500であればローリスク、1501~9999であればハイリスク、のように数値化して表示されるため、目で見てすぐにわかります。この結果をもとに、今後ご自分でどのようなケアをしていけばよいか、アドバイスさせていただきます。

ダイアグノデント

光学式う蝕検出装置

レーザー光を照射することで、虫歯特有の蛍光反射を読み取り、数値化します。肉眼やレントゲンでは発見できない初期の虫歯を発見できます。定期的に使うことで虫歯の進行状態を把握し、それ合わせた必要最低限の治療を行なえるので、虫歯の部分だけを削り、健康な歯質を残すことができます。